鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)


どうもかづき(@Kazuki_K09)です。
今回は鹿野山九十九谷へ行ってきました。
そのレポートをば。


鹿野山九十九谷ってどんなトコ?

「山九十九谷」は千葉県君津市にある高宕山や上総丘陵などの山並みを総称している名称らしいです。
つまり九十九谷という地名があるわけではないようです。
ここは前々から雲海が見られるということで行っては見たかったのですが少々遠いので二の足を踏んでいました。
ちなみに千葉眺望100景にも登録されているようですよ。

実際に足を運んでみて。

今回は夜明け前から夜明けを待ち伏せしてみたくて深夜に家につき、現地に午前3時50分に着きました。
正直言って道中は道は細いし急な坂だし真っ暗だしでつまらなかったです。
また、記事の最後の方にMAPを載せたいと思いますが公園と展望台は土地が別になっている上に展望台は撤去されていて今はないので、公園側は看板でわかりやすいのですが、撤去されているせいで展望台側の駐車場は初めて行くと確実に見落とします。
これはもうちょっとアナウンスして欲しいですね。
公式ホームページ(http://www.city-kimitsu.jp/kanko/spot/manabu/99tani-unkai.html)すら公園側のアナウンスしか無く、展望台跡地の方は全くアナウンスがありません。
次世代に伝えたい景色ならもう少し分かりやすく周知してほしいなとは思いました。
また、あまり書きたくはないのですが砂利の駐車場を軽四駆が後輪駆動状態にして荒らしに荒らしています(というか自分が駐車場にいったら急いで出て行ったから何事?と思いましたよ)。
おかげさまで警察官が定期的にパトロールをしていて露光しているにもかかわらずカメラに向かって懐中電灯をぶっ放してきました、正直げんなりですw
上記の事からも夜間の治安は良くはないと思われますので気をつけましょう。

実際に当日見えた九十九谷

さて、展望台側の砂利の駐車場に車を停めなおして朝ぼらけと九十九谷を撮ってみました。

これだけ見るとあまり雲海は出ていないですよね。
でも夜間はもっと雲海がなくてその状態から徐々に雲海が生成されていく様子は楽しかったですよ。

以下は日の出から雲海がどんどん濃くなっていくのを撮った複数枚の写真になります。










日本一山が低い千葉県で見た雲海。

実は千葉県は日本で一番山が低いことでも有名ですが(最高地点は自衛隊施設のため要許可という鬼畜っぷり)そんな山が低い千葉県でも雲海が見られて感動しましたね。
夜から夜明けに向けてどんどん雲海が生成されていく様は非常に魅力的でした。
また、水墨画のようなこの景色は確かに「千葉県眺望100景」になるなぁと思いつつ
九十九谷以外の千葉県眺望100景の地も巡りたくなりました。

今年中に全箇所制覇を目指したいと思います。
では!

【九十九谷の場所】

【今回撮影に使った物】

0 件のコメント :

コメントを投稿