やっとかよ・・・・という感じですがiPhone5を実は購入しまして
発売日翌日にSoftBankオンラインストアから届いてました。
とりあえず凄く簡単な感想としては
■イヤホンジャックが下部に移動したサイコー
■NumbersがiPad2より動作速いサイコー
■何をするにもiPhone4の何倍も快適サイコー
■LTE凄く速い、今はエリアが狭いけどエリアに入ればハイスピードサイコー
■デスグリップが解消された、これでまた裸持ちができるサイコー
■容量はデカくなるけどパノラマ写真楽しいサイコー
■薄暗いところでの撮影能力が大幅に上がってるサイコー
■動画の手ぶれ補正が優秀サイコー
■
順次この簡単な感想の詳細レビューも上げていきたいと思います。
では写真を交えて・・・・・
すたーとっ
まずは箱ですね。
なんの変哲もありません、普通にSoftBankだとか休日も届けますとかそんなシールが張ってあったりするだけですね。
あけます、なぜか祝!プラチナバンドお父さんストラップが入っています。
SoftBankさん、iPhoneにはストラップホールついてないですよー??
はい、箱です。
オンラインで買うとビニールも自分で開けられます。
ビリビリビリ―とシャーペンで開けます←
どきどき
きました!iPhone5ですいやっふー!
今回は4と4sは黒だったので3GSの時の白が懐かしくて白を購入しました。
黒だと5未対応アプリで上下の帯が気にならないうんぬんっていうのは
どうせ5に順次対応するしキーボード出現位置などが変わるのの判断に帯が見えたほうが
人間の切り替えがうまくいきそうだったので白にしました。
背面は白のガラス?部分とアルミ部分になってます。
アルミの部分はMacBookProより細かく、iPad2より多少細かいサンドブラスト加工のような表面処理がされている印象です。
そして底部のマイクとスピーカー、Lightningコネクター部分ですね。
iPhone5ではさらにイヤホンジャックが追加されてます。
コネクターの形状も変更されていてコンパクトに、しかも挿す際のオモテウラの関係ないリバーシブル仕様になっています。
で、このコンパクトなDOCコネクター改めLightningコネクターのお陰でイヤホンジャックが下部に移動したわけですがiPod touch を触ったことのある人ならば一度は抱いた感情・・・
『なんでiPhoneもイヤホンジャックを下に付けないんだよ!』
が解消されたわけです。
iPod touchですとマイクとスピーカーがこの位置になかったのでDOCコネクターのモデルも普通に下部にイヤホンジャックがありました。
iPhoneはマイクとスピーカーがあるので上部に・・・・・
これ、持ちやすさとかカメラを使うときに邪魔とか色々言われていますが
そんな事より重要な事を皆さん忘れていませんか?
普通にiPhoneを操作します、勿論イヤホンをさしたままで。
はい、今ポケットにしまいます。
ね?もう解りますでしょ?
ポケットに入れるときに上部から入れるんですよ普通は。
そこにイヤホンジャックがあったら邪魔でしょうがないんです。
なので今回のイヤホンジャックの下部への移動はほんとうに嬉しいですね。
はい、ではお次は・・・・
SIMCardを抜くやつです、確かリキッドメタルだった気がする。
説明書やら何やらシールやら・・・・
このシール、死ぬほどたくさん持ってるんですけど、一体何に貼ればいいんでしょうね。
はい、そしてお次はLightning - USBケーブルとUSB電源アダプタとApple EarPods with Remote and Micですね。
綺麗に収まってます。
さて、Lightningコネクターですが、本当にこんな感じでコンパクトです。
小さくなって折れそうとか思ってたのですが、結構剛性感があって耐久性に問題はいまのところ感じられません。
はい、ではSIMCard入れる準備を。
ぽろん
ねじってブチッと分離させてー・・・・
はめます
挿します
で、SIMCardの番号当て変えっていうんですかね、切り替え作業が終わったのでiPhone5を起動しようと思ったら・・・・
なんと、USBをどこにも挿してないのにLightningコネクターを挿しただけで起動しました!
多分、端子側に何かセンサーというか、刺さったのを感知するスイッチでもあるのでしょう。
新しくなったイヤホンですね。
取り出します。
ちなみに、他の人のイヤホンのこのケースも開けたのですが
なんと、巻き方が違いました。
ええ・・・イヤホンのケースへのまき方くらい統一しましょうぞ・・・・
なかなか変わった形ですよね〜
マイクの部分も僕の愛用しているAppleカナルヘッドホンより良いです。
バックアップから復元します。
うぃーんうぃーんうぃーん
で、起動して、初期設定とかを済ませて終わりです。
色々なアカウントのパスワードを入力しろと沢山ポップアップが出てきて焦りましたw
いつもの机の上の風景にメモ帳とMacBookProとiPad2とATH-AD2000にiPhone5がくわわわりました。
うーん満足。
0 件のコメント :
コメントを投稿