はい、というわけでiPad2をiOS6にアップデートしました。
まずは僕がアップデートした方法として
母艦のMacを最新の状態にする。
↓
母艦のMacのiTunesでバックアップを取る。
↓
iPad単体でアップデート開始。
という形をとりました。
iPad単体で更新をかけたのには特に理由はないです。
強いて言えば、Macで記事を書きながら更新したかったので余計な処理をさせたくなかった
と、いったところです。
ではまず、アップデートの流れをスクリーンショットで説明します。
と、行きたいところですが凄く眠いのでスクリーンショットをはって最低限の文章で一旦投稿しますwwww
まず設定アプリから
はい、登録完了です。
頑張ってインデックスしてますね〜
そしてなんと、今回iPadにも時計アプリがきたんですよ。
これ、今までなんでついてなかったかほんと疑問でしたw
タイマーは起動するとなんとこの黒い円が時間に合わせて減っていきます
アナログ感覚で残りの時間がわかるので結構いいですね。
iPhoneと同じく、インストールを開始してもホームに飛ばされなくなりました。
おやすみモードはiPadにもあります。
地図アプリです。
iPad2は3Dに対応してます。
意外と小奇麗にまとまってますよね〜
iPhoneでも書きましたが、賛否が分かれそうなアイコンが出るアクションメニュー
あと、もちろんiPadにもFacebookが統合されてます。
フォトストリームの共有も勿論おk
で、やはりiPadにも他のとこでiMessageとかフェイスタイムの登録ナンバーが増えるとポップアップが出る。
通知センターからツイートと投稿が可能。
で、最後のこれ。
この状況って結構厳しいですよね。
ほぼメモリ無いです。
でも結構普通にサクサク動くんですよね〜
なんでだろ。
さて、寝ます。
起きたらちゃんと書きなおすと思います
0 件のコメント :
コメントを投稿