明けました・・・おめでとう御座います!


皆様あけましておめでとうございます!
っていってももう一月も末ですが・・・w

えーと色々ありますが、まずSSDの動画は本日編集を終わらせまして、明日以降に更新します
それと、クリスマスプレゼントにビデオカメラを頂きました。
HFM52の黒です
今はもうディスコンになってしまって在庫限りとなってしまっていますが
なかなか画質もいいと思います。
いちおう画質チェック動画を用意しましたので御覧ください。
ちなみにオートモード、すべて手持ち撮影での動画になります。
場所は昭和の森という千葉県の自然公園です、ジョギングなどに持って来いなんですよ〜
あとで方法を改善しようとは思いますが、Bloggerのウェブフォームで動画を挿入すると画質指定ができないので
できればYouTubeの方に飛んでHD画質設定にて再生をしてみてください。
使用感などのレビューも追って書きたいと思います。


えーと・・・あとは・・・
あ!この間は首都圏でとても雪が降りましたね。
また近々、天気予報を見ると降りそうですが・・・・
正直、あまり雪の降らないエリアで雪が降ると交通事故など交通機関の麻痺がでるので
あまり振らないでほしです・・・
もちろん雪国の人もあまり行きは好きじゃないのかもしれませんがw

千葉県の沿岸部でもこれだけ降りました。
と、言いつつ、仕事が一段落ついた時点ではこの程度でした。


踏切待ちでもこんなもんだったです。
この時点ではまだ、発進で駆動輪が若干滑る程度。


家の方へ向かうに連れて・・・だんだん・・・


ちょっと夏タイヤだと厳しくなって来ました・・・・


ふと。ポジションランプつけても全然明るくならないのでみてみたらこんな状態・・・


 
やー・・・寒椿が本当に寒椿になってますw


神社を撮ろうと思ったら急に吹雪いてきました(´・ω・`)


結構、足あと系の写真て好きです。


日も暮れてきてどんどん視界が・・・


吹雪いてますねー・・・ちなみにこうゆうような状態を吹雪いているっていうのを
つい最近、雪国に住む方に教えてもらって知りましたw


横殴りのせいで鳥居の柱の左側は全然雪がついてないですね。



そろそろ家にたどり着けなくなりそうなので車に戻ります。


無事、家にはついたのですが、なかなか夏タイヤだとゆーっくりはしらないと怖いですね。
いくらサーキット走行をしていたからといってもこれはまた別問題です。
つねにハーフウエットをスリックで走っているような不安しかありませんでした・・・
みなさんも冬はスタッドレスタイヤにしましょう!

ではでは

0 件のコメント :

コメントを投稿