さて、今回は珍しく新しいカメラにちょっと興味が出たので記事を書きます。
僕はキヤノンの操作系が好きなのと、レンズを何本か買っているので
今持ってるレンズがそのまま使えるミラーレスでないかなーとか思ってたんです。
で、キヤノンからでた。
その名もEOS M。
既存のEFレンズの絞りやAFは電子制御なので他のメーカーだと絞れなかったりAF不可だったりするので
EFレンズのマウントアダプターってそもそも無かったり、あっても機能限定で
わざわざ付ける必要がなかったりするんですが
なんとですよ
そこは開発元がキヤノンだけあって既存のEFレンズ資産をそのまま使いまわせる
マウントアダプターを用意してくれました。
いやぁ素晴らしいですね。
今までのレンズが使えて、しかも、AFも絞りも使える。
しかもミラーレスで本体は凄く軽いし省スペース!となれば
旅行とかに大助かりですよね。
で
旅行に行くならもっと薄い単焦点とか・・・・
せめてコンパクトなズームとか無いのって思ったらそれも同時発表でありました。
もちろんこれらのレンズがキットになっているモデルもありましたよ。
ちなみに、商品の詳細は上の画像をポチッとしても見れますし
もちろんキヤノンのHPでも確認できます。
これは久々に欲しくなりましたね。
特に、EOSMのズームレンズキットなんかは旅行とかブログ更新に持って歩くカメラには
画質もポータビリティも目的に一致していそうで早く店頭に並んで触れるようにならないか今から楽しみです。
キヤノンのミラーレス、EOS M。
そしてそれに対応するステッピングモーターの静かで早いAFのES-Mレンズ。
でもって今までのレンズも楽しめるEF-EOSMマウントアダプター。
これは、結構欲しいです。
予約しちゃおうかな・・・・
0 件のコメント :
コメントを投稿